
元スレ
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 12:21:21.66 ID:HCin9cdb0.net
前スレ
??何でも質問箱??41箱目??
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1321441266/
過去ログを検索して同じ質問がないか確かめてから質問してください。
※検索の仕方
WindowsならCtrl+F、Macならコマンド+Fキーを同時に押す。
好きな言葉で検索ができますよ。
※980踏んだ奴が次スレ、ダメならすぐ報告。
2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 12:22:03.66 ID:HCin9cdb0
落ちていたようなので立てました
3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 14:34:43.05 ID:LE5ZC0Q90
4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 17:44:48.85 ID:vbUo4jW7O
建物や部屋に入る時のセキュリティカードって返却しなかった場合どうなりますか?
返却してないって人いますか?
私は辞退の電話をしたら「派遣先と話すから待ってて」と言われ、折り返しの電話がないまま一週間以上です。
セキュリティカードを返却する話と辞めるにあたり書類等交わさないのかと自分の現状(在籍状態なのか)を電話したほうがいいですよね。
辞退した身なので電話しにくい状態で電話する前に質問を、と思いまして。
よろしくお願いします。
5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 17:50:05.36 ID:wn0Kydwd0
電話一本で即社員、採用ってのは何なの?
応募する気はまったく無いけど、逆にあの会社大丈夫かと気になる
6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 18:54:33.26 ID:r7T9bdry0
いんじゃね?
キミが仮に今無職ならその間に就職活動するなり実歴付けるなり好きに活用するといい
解雇される数か月の間の給与は保証されるねんから
7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 16:44:41.49 ID:hGqpNSQG0
派遣会社からの連絡待つ以外に手っ取り早く仕事探す方法ありますか?
8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 17:54:43.77 ID:wD4xas600
9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 22:12:29.45 ID:hGqpNSQG0
10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 22:32:26.03 ID:2M96Z7uA0
一時期行ってたけどホント「職を得るだけ」って感じ
11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 06:57:02.20 ID:TLWQK+qa0
あまり有名じゃない派遣会社の求人が気になっているのですが
ぐぐってみると会社のサイトでは有限会社になっているのに、広告では株式会社と謳ってて怪しい。
12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 07:51:19.54 ID:gmcoiXzg0
法的には有限会社は無くなったと聞くが・・・・
13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 22:58:55.30 ID:roF9KVFZ0
メーカーの商品パンフなんか見てると普通にあるぞ
14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/18(水) 23:17:45.89 ID:oPvtVnii0
研修始まって1週間なんだけど、今辞めたら1週間分の給料って出る?
給料出ないと金無くて死ぬけど辞めないと辛くて死ぬ
19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 23:16:47.48 ID:iRYkZpzm0
>>18 見学すればいいよ。嫌だと感じたら断ればいい。
登録型派遣なら、派遣作業がない間は雇用契約が成立していないから、派遣会社の言うことは一切従う必要がないよ。
16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 08:43:54.99 ID:8MV+9KJZO
派遣会社に登録する際にハローワークの登録の有無を聞かれ、未登録だったので「新規で申告します」と言われました。
ハローワークに登録したという事でしょうか?
自分がハローワークに行った際は、新規で登録したらよいのでしょうか?
いまいち理解していません。
よろしくお願いします。
17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 20:08:58.59 ID:DTPKAo9W0
派遣元からの交通費・家賃などの補助が突然止まりました
払いますとは言っていますが既に数か月滞っており私の貯金を切り崩す形で補填しています
これを理由に就労を一時停止することは可能でしょうか?
また労基に訴えた場合積極的に動いてもらえるでしょうか?
給与と違って明確な書類がないだけに非常に不安です
18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 23:11:47.70 ID:TppT3fQM0
派遣会社に頼んで、今度紹介された会社の見学に行くんだけど、見に行ってみて合わなそうだったら断るって普通かな? 断る可能性があるなら見学も止めた方が良いかな?
15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/18(水) 23:56:21.00 ID:30IRjNU90
20 :18:2014/06/22(日) 09:37:43.52 ID:sCs3dpxz0
>>19 レスありがとう!安心して見学に行けます。
21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 22:35:41.87 ID:kv/+N5xJ0
大手に派遣されるor小さい会社の正社員
どっちがいいんですかね?
派遣なんですがこのままでいいのか迷ってます.。
22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 14:54:20.46 ID:kSoaOCSV0
大学事務の派遣ってよく募集あるけど、長く続かないのか釣りなのか…
やったことある人いますか?
23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 16:26:55.24 ID:K3YIa/Ml0
派遣業界板で聞く事か?
24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 22:37:22.86 ID:jD6PYo050
いや 派遣なら別にいいだろ
25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 01:13:59.18 ID:Tf1hxl5qO
>>16です。
質問の意味が分からない場合は指摘お願いします。
よろしくお願いします。
26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 10:49:21.03 ID:h3Thrv+50
初めて派遣会社に派遣登録というものをしたのだけど
指定した案件で実際の時給よりも下げて提示された。
これって、よくあることなの?
一応スキルは完全マッチ、時給には下限〜上限で表示されていて
その下限以下で先方に話すと言われたのだけど
派遣先−派遣元間の契約金てのは固定かと思ってたから
引き下げた分は派遣営業の取り分になるだけのような気がするんだけど、違う?
27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 12:19:48.42 ID:mpDtYSmA0
低賃金スパイラルに陥るので給与下げられた案件は受けるべきではない
他者にも迷惑
28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 20:30:39.25 ID:u0Lcs/tZ0
そこは交渉
テメーの会社に入る必要ねーんだわこれがーって言えば焦って戻してくるかも
派遣業界なんて人売りみたいなもの
基本的に営業はクズ揃いだから気を付けた方が良いぞ
29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 08:25:53.37 ID:PNETJh2LO
明日から派遣のアルバイトなんですけど週2で月木と働く日にちが決まってるんですけど派遣って仕事行く前に電話して現地集合で向かうじゃないですか、初日以降も電話して現地集合で行くものなんですか?
30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 08:41:30.38 ID:f7xGJLE20
>>29 現地集合の派遣なんて知らない
法令違反の日雇いか?
31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 08:55:32.46 ID:PNETJh2LO
>>30えっそうなんですかでも電話で駅に現地集合して勤務地に向かいますって言われました…
32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 09:03:22.97 ID:5KEVO/+p0
>>27-28 サンクス、転職活動で無駄に空けておくのもなんだからって意味で
バイトのつもりで派遣登録したから、社員登用に繋がらなければ
さっさと転職活動を終わらせて辞めるつもり
33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 10:29:19.90 ID:f7xGJLE20
>>31 直接勤務先に行って直接帰宅するのが一般的なスタイル
36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 21:10:28.89 ID:YYoSw2itO
>>34 名前、住所等の基本情報は派遣会社が派遣先に伝えますし派遣先でも書かされます。
派遣先が「雇った人については名前しかしらない」なんて事はないです。
派遣先で適当な住所や生年月日を書いて最終的に困るのは貴方です。
‘派遣先は派遣先’で貴方の個人情報を管理します。
38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 21:31:06.19 ID:YYoSw2itO
>>37 派遣先にこういう人材がいますと紹介して採用するかしないかの段階では住所や電話番号や親の名前は関係ないですから伝えません。
採用されたら書かされます。
41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 11:32:29.85 ID:x3L/l8YD0
派遣会社は勧めない
真面目に就職活動しましょう
45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 16:29:34.38 ID:ZkQ0XyqS0
電話紹介された案件にエントリーして、今社内選考待ちだけど他社からもメールで同じ案件が来た場合、社内選考の結果分かってから他社の方にも応募したとして、派遣先に同じ人ってばれちゃいますか?
社内選考の時点では派遣先には情報いかないのかな
48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 00:16:08.92 ID:sy6cAeuPO
派遣アルバイトをすぐ辞めたくて電話で伝えようと思ってるんですけどもしすぐ辞めれるとしたら登録解除とかもう一回仕事場まで行かないといけないことってありますか?
出来たらもう仕事場まで行きたくないんです…
50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 12:47:25.61 ID:sy6cAeuPO
>>49作業場で借りてるものは無いんですが登録に行ったときスタッフカード作ったのでそれだけ持ってるんですけど面接官に返さないといけないのかな
ブチったら家に来そうで怖くて..
52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 02:42:55.18 ID:Z3dDf7XZ0
>>50 とりあえず電話で聞けよ。
個人で破棄してくれって言われない限りは会社の持ち物だから、持ってたら最悪横領罪。
そこまで大事にはしないだろうけど、変な派遣会社ならやりかねないからね。
>>51
その二つは普通は退職手続き時に渡してきたり、辞めた後に送られてくるものなんでそういう事なんじゃないの?
55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 21:35:53.90 ID:bEYqWK5n0
>>53 嘱託の意味とか調べてます?派遣社員とは別物ですよ…なのでスレ違い。
介護・福祉板とか転職板辺りで聞いた方がいいですよ。
>>54
採用実績がちゃんとあるなら信じてもいいけど、余程頑張らないと話は来ない事も言っておく。
68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 07:14:37.76 ID:nJ1sETxn0
働き始めて半年くらい経ってるならともかく2日目、3日目でインフルや冠婚葬祭以外の理由で休みますは頭おかしいと思う。
インフルは今、診断書出れば数日自宅待機言われる会社もあるから
76 :57:2014/07/13(日) 19:04:06.87 ID:9BdSCt7N0
派遣なのに、入社時研修とか言うのがあって、一日、本社で、座学の研修を受けたけど、その研修のレポートみたいなのを出さないといけない。
「入社時研修」って、派遣だから社員じゃないんだけどw
「個人の目標こだわり」って項目と、「感想」って項目なんだけど、なんて書けばいいですか?
そんなに、長い文章じゃなくて良いみたいだけど、「2日休んだやクビだ!」って言うブラック工場だからどうなる事やら・・・w
112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 06:38:38.75 ID:DYLVirWG0
お前は小学生か?
何でテメーから業務命令断っといて解雇予告手当なんかもらえるんだよ?
何で仕事してない月の給料なんかもらえるんだよ?
すごく図々しいこと言ってるって自覚が無いのか?
アタマ湧いてんのかホント 少しは常識で考えろ
馬鹿にも程がある
161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/08(月) 14:54:58.27 ID:Zi5+A0eUO
派遣先で粗相して担当が謝罪に行ったら
派遣会社に菓子折りとか持って行って担当に直に謝罪するべきかな
206 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/11/07(金) 23:16:03.10 ID:CLOQJmaB0
派遣ってフリーターなの?
400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 06:40:18.71 ID:FDR9yo1T0
紹介されても承諾できないって<時は会社都合になる事もある。
ハロワ職員の裁量一つでもあるから良く話し合おう。最近は悪質な種会社都合にしてくれる事もある。
449 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 12:37:38.50 ID:J+DqdFkd0
インアドバンスってどうですか?
571 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/10/16(金) 14:29:50.05 ID:CdwOaN6n0
>>566 攻撃されない簡単な対処法を教えてやるよ。
仕事中にブツブツと独り言をいいながら仕事をすればいいだけさ。
昼飯食う時も、ブツブツと独り言をいいながら飯を食う。
そうすることによって徐々に皆が避けるようになるし、会社行事の飲み会
なども誘われないようになる。
プライベートでは誰からも相手にされなくなる。
おれはこの手法を実践してるぜ。
600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/11/21(土) 12:28:40.36 ID:3BBMJw7Y0
休業保障すれば契約途中でのクビ切り可能
881件をまとめました。
最新情報はこちら