
1 ::2019/08/22(木) 10:56:18.74 ID:nXiub+Cs0.net ?PLT(15000)
夏の甲子園はいよいよ22日が決勝戦。
上市町出身で星稜の4番を打つ内山壮真(うちやまそうま)選手が22日の大一番を前に練習を行いました。
21日も柵越えを連発し好調をキープしているようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00010009-tuliptv-l16
「北陸勢初の優勝なるか。石川県代表の星稜高校が22日の決勝戦に向けて最終調整しています。
上市町出身の内山選手も激戦の疲れもある中、軽快な動きを見せています」(記者)
内山選手は、21日大阪府・豊中市内のグラウンドで午後1時半から2時間みっちりと汗を流し22日の決勝に向け調整しました。
シートバッティングでは、22日先発が予想される履正社の本格派左腕・清水を想定。
21日も得意の左投手から簡単にヒットを放っていました。
さらにその後のフリーバッティングではこの通り。
レフトスタンドに軽々と運ぶと…バックスクリーンにも…21日も柵越えを連発し甲子園に入って
23打数8安打と3割を超える好調ぶりをキープしていました。
「チャンスで回ってくることがあると思うので必ず1本打ちたいと思います」(内山選手)
甲子園での連戦で疲れは残っているそうですが、21日の守備練習では定位置のショートでスピード感のある動きを見せていました。
22日の決勝戦、石川代表の星稜と大阪代表の履正社は22日午後2時プレーボールです。
甲子園の優勝回数
大阪13回 石川・富山・福井・新潟 0回
0件をまとめました。
最新情報はこちら
